気にせず書きまくるブログ

40代独身。人生に行き詰った男が、いろんなことを気にせずにとにかく思ったことを書きまくります。アクセスを集めるには?とか、読みやすいブログにするには?とかいろいろ考えながら書いてみた時期もありましたが、すぐに続かなくなりました。なのでそういうことを考えず、とりあえず書きたいことを書いてみるとどうなるかな・・・という実験です。

絶対毎日書くのは無理だろうなぁ

さて、前回から何日経っただろう・・・

 

うん、絶対ブロガーにはなれないぜ(笑。

 

毎日とか、絶対途中で続かない。

 

ブロガーには有名な、「量より質より更新頻度」とか絶対無理だろうなぁ。

 

さて、最近ちょっと映像をたくさん見ております。

 

面白かったのは、昔のドラクエの実況放送。

 

レアアイテム取ったり、最速クリアしたりするやつですね。

 

懐かしかったぁ。

 

1時間くらい一気にみてしまう。

 

まあ自分が見つけるくらいなので、アクセス数もものすごく、これで食べていけてるんだろうなぁと。

 

作るのにものすごい時間がかかっていることはわかります。

 

さて、次に見ているのは「バクマン。」ジャンプで連載していた漫画で、全巻買っては売り・・・を二回くらい繰り返している、大好きな漫画。

 

飽きるほど読んで「もういい加減いいや」って手放してるのに、何年かするとまた読みたくなるっていう。

 

今回はNetflixで見つけてしまって、一話見たが最後、ずるずると見続けています。

 

純粋に夢を追う、主人公が好きです。

 

見てるだけで、自分も夢を追っている気になれる。

 

夢を持ちたいなと思う。

 

人生をあきらめることに必死に抗っている自分への心の栄養剤です。

 

うん、なんかやりたい。

 

ってところでとりあえずこのブログを書いています。

 

 

といったところで自分に何ができるだろう・・・と思うと動きが止まるわけですが。

 

 

よく言われるのが才能の掛け算。

 

1000に一人の才能でも、3つかけ合わせれば100万人に一人の才能になって、それで食べていけると言われている。

 

さて、自分の中では2つまではこれだろうというのは自分の中で持っていた。

 

一回人生失敗して、そのあとに始めた事たち。

 

でも3つ目がどうしても見つからなかった。

 

それに最近、気づいた。

 

それは、一回人生失敗した、そのときやっていたこと。

 

最近、そのことで思いっきり人の役に立てた。

 

思いっきり喜んでくれた。

 

でも、自分の中では当たり前にできることをしただけだった。

 

でも・・・と思える余裕ができてきた・・・ということか。

 

言われてみればその3つの中で一番長くやっていたことだったんだから、

当たり前っちゃああたりまえなんだけど。

 

でも、自分の中でものすごくネガティブになっていたもの。

 

でも、一番役に立ったもの。

 

まったくもう、ほんとに思い込みってすごいや。

 

良くも悪くも。

 

あとはもう一個気づいたことがある。

 

自分のモチベーションはどうやら他人のためにしか働かないらしい。

 

調べものや勉強も、自分ができたらいいなと思って始めたものはまったく見につかない。

 

だけど、「これがわかれば、あの人を助けられる」ってときはなんか自分の中のエネルギーが違う。

 

これは自分の資質とも合っている。いわゆる性格診断テストってやつで気に入ってるのがあるんだけど、最近それに気づいて「あー」と妙に納得している。

 

 

うん、まあ、もうちょっとしたら無意識が動き出すんでないかな。

 

今はがっつり内省が回っている感じがするので。

 

 

という、とりとめのない、日記のような自分のための文章を今日は書けたことが嬉しい。

 

さて、次書くのはいつだろうか。

もうこれは完全に日記だ

さて、今日は何日ぶりだろうか・・・。

 

アクセル解析を見てみたが、まったくと言っていいほど読まれていない。

 

うん、そうだ、これは完全に日記だ。

 

自分で振り返えるために書いている。

 

 

さて、まだ完全に決めてはいないが、大きな決断を今日・・・したと思う。

 

たぶん、きっと。

 

今までだと多分、断っていたであろうことをやってみる、決断を。

 

不思議なもので、やると決めると、今まで悩んでいたのが馬鹿みたいに思えてくる。

 

まあ、いろいろグルグル悩んではいるのだけれど。

 

決断の根拠としては、勧めてくれる人たちのことを改めて考えたときに、

信じれる人たち・・・だよなということ。

 

あとは、今まで自分がしてきたのと逆の行動をしてみよう、と思ったこと。

 

具体的には、他の人を信じてまかせてみよう・・・と思えたこと。

 

 

まだ、今日一日心変わりしないか考えてから伝えるけども、

とりあえずは・・・そういう感じ。

愛されないから愛せないのか愛さないから愛せないのか

卵が先か鶏が先か。

 

でも今の自分の考えはこうだ。

 

「愛されないから愛せない」

 

と、ここまで書いて、手が止まる。

 

次に書こうとしていることを、本当に書いてしまっていいか悩んでいるのだ。

 

でも、書こう。

 

ここまで書いたということは、書きたいということなのだろう。

 

親に愛されたという実感がない。

 

抱きしめてもらった記憶がない。

 

虐待されたとか、貧乏だったとか、そんなことはないけれど、

ただ一緒に暮らしていただけ。

 

親に対してそんな風に思ってしまっている。

 

 

目の前に一枚の写真がある。

 

砂浜の上で小さな男の子が二人、笑い合いながら寝そべっている。

 

向かって絵右側の子は体の右側を下にして、右手を伸びをするように伸ばし、その上に頭を載せている。伸ばした手は砂に覆われている。

 

左側の男の子は両手の平を砂につけ、左手の上にほほを載せるように寝転んでいる。

少し上目遣いでもう一人の男の子を見つめている。

 

日差しは強く、砂は白く輝いている。

右側の男の子は汗をかいているのだろう、強い日差しで汗が光って見える。

 

幸せそうな写真だ。

 

二人のこころは今、暖かいのだろう。

照らされている太陽のように。

 

 

 

上手く心を開くことができない。

つねに身構えている。

 

素の自分をさらけだせない。

 

ブロックがかかる。「嫌われたくない」そんな単純な一言ではすまされない恐怖がそこにはある。

 

そう、恐怖だ。

 

悪いことへの恐怖だ。

 

まじめに生きてきたと思う。

 

ただ、優等生ではない。

 

勉強はそこそこできた。スポーツもクラスで上位にいた。

野球部のキャプテンもやっていた。

 

でも、ひととの交流というか、そういった面ではさんざんだった。

 

学級委員も、キャプテンも、やりたくてやってはいなかった。

 

求められるものをこなし続けてきた人生。

そして、上手くやって褒められてもすなおに喜べない人生。

 

完璧主義者?

 

そうかもしれない。

 

ただし、現在は完璧にできないものから逃げ続けている。

 

そして、自己嫌悪。

 

もう自分は生きている価値がないと思ってしまう。

 

今は、必死でその選択を選ばないように言い聞かせている。

 

 

もしかして

 

 

自分が思っているより、やばい・・・のか?

 

 

でも、こういったことを久々に考えた気がする。

 

さて、寝るか

windows7からアップグレードしたwindows10マシンのwifiが調子悪かったのでUSBのwifi受信機を使ったら一発で調子が良くなった話。

はい、タイトルの通りです。

 

なんかもう、馬鹿らしいくらいに調子が良くなりました。

 

今まではすぐ切れたり、繋がらなくなっていたwifiだったんですが、試しにUSBのwifi接続の受信機を付けたら一発で調子がよくなりました。

 

今までのはなんだったんだ・・・。

 

ただ、原因がなんだったのかはわかりません。

相性としか言えない感じなんだよなぁ。

 

いっそのこと繋がらないならなんとかしたのに、下手につながるから、根本的な対処をする気がしなくてだらだら行ってたんですよね。

 

しかも、なんの奇跡なのかスマホも同時にwifi接続悪いとかね。

 

そりゃもとの電波が悪いって思うわ!

 

今はPC絶好調ですが、スマホは相変わらず、調子悪いですorz

 

ということで今度はスマホ改善に手を付けねば・・・

夜中の三時が惨事と変換された

夜中の三時、眠くない。

 

夕食のあと寝てしまった。

 

一時に目覚め、そこからまったく眠くない、まずい。

 

明日も眠いまま仕事→帰宅して夕食→そのまま寝てしまう→夜中の惨事→以下ループ

 

 

なんでこうなった?

 

土日ダラダラ過ごしたから。

 

久しぶりにディヴァイングリモワールなどという廃人御用達のゲームなどやってしまったから。

 

まあ、ガチでやるきはないのだけれど、懐かしくてつい。

 

気づくと5時間くらい経っていた、あほか。

 

というか土日はほぼそれで時間をつぶした。

 

うーん。

 

どうしてやってしまうのか理由を見つめてみる。

 

成果が欲しいのかもしれない。

 

って、どんだけ傷ついてるんだろう、俺。

 

とか考えちゃうとだめなんだろうな。

 

マイナス思考の連鎖だ。

 

ゲームでストレス解消、達成感も得られて、また今週も仕事を頑張れる。

 

それでよいじゃないか。

 

うん、大丈夫。

 

きっと明日もがんばれる。

 

 

とそんなモヤモヤしているときに、七つの習慣の言葉が目についた。

 

「主体的に生きる」

 

同じくゲームをするのでも、「やりたくてやっている」のと「やってしまっている」と思うのでは全然違うと。

 

「やりたくてやっている」は自分が主体的にコントロールしているのに対し、「やってしまっている」はゲームに依存してしまっている。

 

主体的にコントロールしていると、自己効力感を感じ、活力につながるが、依存していると活力がなくなり、うつへと向かってしまう場合もある。

 

結構、うつじゃないかとか依存症じゃないかと思う瞬間が多々あるのだけれど、まだ仕事や友達の約束に行けなかったりはしないので、まだまだ診断がつくレベルではないと思っている。

 

主体的にコントロールというのを意識してから少し楽になった気がする。

 

さて、これが続くかはわからないが、いけるところまでは意識してみようと思う。

 

さて、ずっと避けてきたけど、七つの習慣、読まないとだめだろうか。

 

ぼーっとしてます。

なんか・・・怒濤の一週間だった・・・。

 

常にフルスロットルで追われている感じ。

 

なんでだろう、忙しい時に限っていろいろ重なるね。

 

でもまあ、自分なりに優先順位考えながら上手く乗り切った気がする。

 

そう思えるのが今までと違うところ。

 

もちろんそんな状態なので、そこそこミスもしてるし、後手踏んで二度手間になっちゃったこともあるし。

 

以前なら、そっちのミスばかり気にして落ちてたと思う。

 

でも今は、「良くやった」って思えてる。

 

うん、良くやったよ、俺。

北海道コンサドーレ札幌、川崎フロンターレに0-7で大敗

前半で見るの止めました。その後、かすかな期待を込めてハイライト見たけど、

 

「0-7かよ!」

 

叫んでいましたね。

 

衝撃でした。

 

今年は調子がいいぞと浮かれていましたが、まだまだ力的には足りないんだなというのを実感しました。

 

三連勝といっても危ない場面で相手が外してくれたりして流れに乗って勝った試合もあり、もちろんホームの地の利もあり、きちんと仕留める相手と戦うとこうなるんだなという結果でした。

 

まずは個の力の差。

 

家長の得点は素晴らしいものでしたが、その前にコンサドーレは、荒野やチャナティップが決定的なシーンを外しています。

 

対して家長は最初の決定機をク・ソンユンに防がれたあとの難しいシュートを決めています。

 

前線の選手の決定力の差、まずはここが違います。

 

コンサドーレだと、ジェイくらいじゃないですか、決定力のある選手って。

 

 

次に戦術について。

 

フロンターレ、徹底してコンサドーレボランチを狙ってましたね。

 

正直、宮澤も深井もキープ力がある選手ではありません。

ペトロヴィッチ監督の戦術によってオートマティックにボールを回しているので、ボールキープ力が高く見えるコンサドーレですが、個できちんとキープできる選手ってジェイ、チャナティップ、駒井ぐらいではないでしょうか。

 

過去にセレッソ、柏にハイプレスをかけられて、相手の体力が持っている間は手も足もでないことがありました。

 

相手が本気でプレスをかけてきたときには弱いです。

 

ただ、そこまでのハイプレスは一試合持つものでもないし、ボールを奪われても他のチームであれば、もっとシュートを外してくれます(笑。

 

といっても、今回のフロンターレはちょっと決めすぎでしたね。当たり試合でした。

 

と、ここまでは基本的なチーム力の部分

・決定力の差が出た

・ハイプレスを受けた時にさばけない

ということを書きましたが、ここからは言い訳というかチーム状況について書きたいと思います。

 

まずは前節の試合。

コンサドーレイニエスタ獲得の神戸に3-1で快勝

フロンターレはガンバに2-0で完封負け。

コンサドーレは3連勝

フロンターレは6連勝していたのがストップ。

 

フロンターレは次のホームで絶対負けられないぞと気合十分。

コンサドーレはホームで3連勝して、気分がノッテいる、ちょっと緩んでしまう部分はあったかもしれません。

 

そして、フロンターレのホーム。等々力はやっぱりすごいです。

コンサドーレの札幌ドームも負けてないですけど、スタジアムの力ってすごいですね。

 

次は選手の状況。

コンサドーレの試合しか見ていないので、コンサドーレのことしか書けませんが、

 

駒井・左手首骨折で欠場

ジェイ・もも裏痛のためサブからスタート

三好・フロンターレとの契約で出場できず

 

という状況はあとから見ると、そりゃー大敗するよなーという状況でした。

 

一番最初に個の決定力の差を書きましたが、コンサドーレで一番決定力がある(しかも図抜けて)ジェイがスタメンにいないことで、決定機を逃しているうちにフロンターレに先制点を奪われてしまいました。

 

キープ力があり、状況によってポジションを変えられる駒井の欠場。

 

たしかFC東京戦だったと思います。
FC東京が前半初めからハイプレスをかけてきて、上手くさばけず前半で0-2のビハインド。
この時も中央のボランチで上手くプレスをかわせず、ずるずる押されるという展開でした。

しかし、ペトロヴィッチ監督が的確な采配をします。

後半から駒井をボランチにポジションチェンジしました。

駒井はちょっとでもプレスが緩めば一人交わしたり、相手のプレスの逆方向にボールを置いたりと、簡単に失わないプレーができます。

さらに、パスもうまいのでパスを出したあと、受けてのところで失うことも少なくなります。

もちろん、FC東京の体力が落ちたのもあるでしょうが、後半から流れは一変、3点とって3-2の逆転勝ちという試合がありました。

コンサドーレでは定番の戦術で選手たちの理解度も高く、相手のプレスがきつい時には効果のある戦術です。

 

しかし、駒井が欠場していることで、上記の対応を取ることができませんでした。

 

ペトロヴィッチ監督がインタビューで答えている通り、本来は3位争いをするチームではないんだなぁという実感を持った試合でした。

 

一失点目と二失点目、ものの見事に中盤でボールを失ってからでした。

 

フロンターレとの試合を見ていた他のチームはもちろん同じところを狙ってくるでしょう。

 

しかし、駒井をボランチ起用でしのぐことはできません。

 

ただ、ペトロヴィッチ監督は何か対策をしてくれるはずです。

四方田さんもいますし。

 

次の試合では、7失点なんか忘れる快勝を期待しています。